こんにちは、ピノです(o_ _)o))
サマナーズウォーで避けて通れないレベル上げの周回場所について
調べてみました!
周回場所はどこがいい?
ピノは次元と火山をレベル上げに使っているのですが、
どこを周回するのがいいのか
タモール、ボロパグス、火山、アイデン、ぺルン、ルナール、チャルカのHell1階
次元Hardについて
経験値2倍を使用した状態で比べてみました!
ちなみにピノは、
次元は時間効率はいいけど、
エネルギー効率は良くないってイメージです。
ただアップデートで入手経験値が増加したので
改めて確認してみます!
タモール
経験値:5166
ドロップ:星1あり
ボロパグス
経験値:5166
ドロップ:星1あり
火山
経験値:5552
ドロップ:星2から
アイデン
経験値:5647
ドロップ:星2レベル7から
ぺルン
経験値:6157
ドロップ:星2から(レベル7?)
ルナール
経験値:6176
ドロップ:星2から(レベル7?)
チャルカ
経験値:6176
ドロップ:星2から(レベル7?)
次元:エネ30
経験値:30270
ドロップ:マナのみ
おすすめ周回場所
時間効率を考えるとピノは次元をおすすめします!
調べて分かったのですが
次元はエネ30で経験値30270
火山はエネ5で経験値5552
火山6周でエネ30経験値33312
火山の方が若干経験値は高いですが
時間を考えると次元の方が効率がいいですね!
ただ、次元は補充するのに100クリスタル使用するため
貯まっている分を使い切るのが経済的ですね(;^_^A
また、次元1回・火山1回で星2がレベルMaxになるので、
次元のかけら12個貯まった状態で星2のレベル上げをすると、
星3のえさを大量に作ることができます!
次元以外のおすすめ周回場所は
やはり火山ですね!
効率はアイデンのほうが良さそうですが、
火山より難易度が上がり時間もかかってしまいます。
ぺルン・ルナール・チャルカは
経験値は高く効率はいいですが、
敵の体力がかなり高いため、
引率役のみでクリアすることは難易度がかなり高く、
また時間もかかるのでおすすめはしません。
基本はラピスでクリアできる火山を周回するのがいいと思いますが、
手持ちキャラにより周回できる場所を周回するってのが一番ですね!
ラピス

引率役と言ったら誰でも手に入るラピスですよね!
ピノのラピスは制服に変幻しているのですが、
スキルモーションが速くなったと思います。
それに伴って周回速度も変わったのか
調べてみたのでお伝えします。
火山で星2レベルMaxにするまでの周回速度の平均値を出してみました!
制服:最遅38秒、最短22秒→平均31秒
標準:最遅55秒、最短27秒→平均34秒
制服変幻の方が平均約3秒早くなってました!
ラピスでより早く周回したいなら
ルーン強化だけでなく変幻するって選択肢もありですね!
フレンド使用について
今までフレンド使用時には
フレンド枠の経験値が他のキャラに振り分けられていたのですが、
アップデートにより?
フレンド枠の振り分けがなくなったみたいです!
ピノは経験値2倍時にフレンドを全て使用するようにしていたのですが、
キャラ選択が一手間かかって嫌でした(>_<)
経験値が変わらないなら、わざわざフレンドを使用しなくてもよくなったみたいです!
新たな発見でした!
以上レベル上げの周回場所についてでした!
では、また_( _´ω`)_ペショ
コメント